①川前地区で意見交換を行いました
川前地区の支援者の案内で、川前地区の方々から色々なお話しをお伺いしました。
人口減少(高齢化)、道路の傷み・道幅、小学校等の利活用、鬼ヶ城の今後、公共交通などの各種問題・課題をお聞きし、待った無しの状況だと感じました。
一方で、復興道路の一環として新たに県道が整備され、小白井地域〜小野町のアクセスが格段に良くなったとのこと。(あぶくま高原道路とも繋がります。)
皆さんが安心して生活する、まちの魅力を高めていくためには、やはり交通インフラは基幹部分だと感じます。
※写真は小白井地区での風景です。海抜600mからの景色はとても素晴らしいです。
②ネギが美味しい季節になってきました
小川町では色々な農作物が盛んですが、ネギを生産されている、草野グリーンファームさんにお邪魔しました。
ネギは年間を通して生産・需要がありますが、夏場が一番需要がある(そうめん、冷奴などの薬味が増えます)ので、これからの時期に一番出荷量を上げたい、とのこと。
私がお邪魔した時も箱詰め作業をされており、忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
マルトなど市内スーパーで販売されていますので、小川町のネギをどうぞよろしくお願い致します
(鮮度・色味良く、写真でも美味しさは伝わりますよね?)